FMT整体

1日10分寝るだけで首・肩コリ、ストレートネックが改善され頭痛が消えていく枕1日10分寝るだけで首・肩コリ、ストレートネックが改善され頭痛が消えていく枕

毎日、寝る前の10分間。
この枕で寝てみてください。

朝の目覚めや重い頭痛、首や肩のつまりやコリが
少しずつ解消されていきます。

「頭痛が酷くて動くことも辛いです。
家にいて頭痛を改善させる方法は
ありませんか?」

FMT整体には全国の頭痛の患者さんから毎日のように問い合わせが来ています。その中には「私の近くにはFMT整体がありません。どうすればいいでしょうか?」と遠方の方からの問い合わせが大半です。

さらには「施術を受けたいと思っても、頭痛が酷くて、新幹線や電車、バスなどの人混みに行けない方」「頭が割れてしまいそうなぐらい痛くて動くことも出来ない」という重度な頭痛の患者さんもいらっしゃいます。

特に頭痛はめまいもともなうので、院まで行くこと事態が苦痛になってしまうかもしれません。また、交通費、移動時間、付き添いの方への迷惑を考えると、「良くしたい」という気持ちはあっても思い切った決断ができない患者さんもいらっしゃると思います。

しかし、そのような患者さんから「行きたくても痛みが強くてどうしても行けません・・・」「同じ施術を受けられる整体院は他にはありませんか?」という問い合わせの電話を受けても「すみません。今のところそちらの方面には分院はないので・・・」と答えるしかなかったのです。

私たちも患者さんの負担は十分に分かっていますから「FMT整体まで来てください」と答えるのは心苦しさがありました。

そんな患者さんからの問い合わせに「何かできることはないのかな」といつもスタッフ同士で話をしていました。

「もう薬を使いたくありません・・・」

頭痛でFMT整体に来院されていたある患者さんのお話です。

Aさんは当時33歳の主婦。2人の男の子のお母さん。聞けばAさんは、高校生の時から激しい頭痛に悩まされてきたそうです。

「頭痛のせいで何度も体育を休み、先生からサボってると見られてとても悲しかったです。勉強も集中できずテストも散々。友達との約束も、頭痛のために何度も断わりました。それに結婚後も、頭痛で満足に家事がこなせず、主人にも分かってもらえなくて何度も喧嘩をしました。楽しみにしていた家族旅行に行けなくなったこともありました。

その中でも特に悩んでいたのが、頭痛が醜い時は、子供さえ鬱陶しくなり、学校から帰ってくるのを憂鬱に感じてしまい、そんな自分を責めていた時です。

「仕事をして帰ってくる夫を癒せない。子供のために明るい母親でもいられない。最近はもう自分に自信が持てず、何も楽しみがありません」とおっしゃっていました。

「薬」が頭痛を引き起こす
可能性があるという事実

「薬」が頭痛を引き起こす可能性があるという事実

ところが、Aさんにはさらに、もっと深い悩みがあったのです。それは「毎日病院でしか手に入らない非常に強い薬を所定量の倍飲んでいる」ことでした。

実は、Aさんのお父様は内科の医者。頭が痛いと言えばすぐに薬が手に入り、「薬物乱用頭痛」になっていたのです。

※薬物乱用頭痛とは・・・

痛いから薬を飲む。痛くなったら困るから前もって薬を飲む。今飲んでいる薬が効かなくなって来たからまた違った種類を飲む。痛みを麻痺させ、封じ込める。痛みが治まった途端に根本原因まで治ったと思い込む。

こうしたことを繰り返すうちに、頭痛を解消するための薬が、頭痛を引き起こす原因になることを、薬物乱用頭痛と呼びます。

そして実は、これが頭痛の実態なのです。

Aさんは医者の娘として薬の怖さを誰よりも知っていながら、毎日薬を飲み続けることで、やっとの思いで妻や母親の役をこなしていたのです。

「先生・・・医者の娘が、人にそんなこと言えますか?」

涙を必死でこらえながら、Aさんはそう告白してくれました。

薬は頭痛を根本的に改善するものではない

薬は頭痛を根本的に改善するものではない

「きちんと医者に診てもらい、処方された用量を守ればそんなことは無い」と反論される医師の方もいらっしゃるでしょう。 ただ、私たちの整体院来られる方の中には、医師の方々もおられます。

その中の1人であるB先生は、2年前に病に倒れて以降、ご自分のライフスタイルを見直されたそうです。そして、「自分が患者になってはじめて、処方される薬の多さに気付いた」と仰いました。

どんな薬も、薬である以上、害があるのです。

食品には決まった食べ方はありませんが、薬には決められた用法と量があります。それは「薬には必ず副作用があるから」なのです。

さらに長年薬を飲み続けることは、人の知覚力、免疫性、思考、決断、性的感覚をも鈍らせ、体内に取り込まれた薬を処理する働きをしてくれている肝臓や腎臓をも蝕むことは、もっと広く知られても良い事実です。

あなたのような
頭痛に悩まされる方が毎年増えています

あなたのような頭痛に悩まされる方が毎年増えています

頭痛患者の数は、年々増加していると言われています。
最近では「頭痛外来」などと頭痛を専門的に治療する医療機関も増加しました。

そして専門医を受診すると、以下の4つの分類からあなたの頭痛のタイプを診断されるようです。

1.片頭痛

片頭痛の特徴

  • 思春期から40歳代までぐらいの女性に多い
  • 月に数回、多いときには週2~3回、1~3日ほど続く
  • 脈拍のリズムと同じように、ズキンズキン、ガンガンと頭の片側、または両側が痛む
  • 吐き気、おう吐がみられ、光・音過敏になる
  • 目がチカチカして視野が狭くなる
  • 体を動かすと痛みが強くなる
  • 特に激しく痛む時には、日常生活に支障をきたす

片頭痛のメカニズム

色々言われていますが、もっとも有力なのは脳内の血管が広がって、脳神経を圧迫するので頭痛がするという「血管説」です。血小板が作るホルモンは血管を収縮させる働きを持っています。

このホルモンは、緊張した状態では、血管内にたくさん放出されているものの、ストレスから解放されると急激に減少します。この変化が頭痛の引き金と言われている。

2.緊張型頭痛

緊張型頭痛の特徴

  • 日本人の頭痛の8割がこのタイプにあてはまると言われる。特に中高年に多い。
  • ほぼ毎日のように起こり、1日中痛いこともあれば、数時間で終わることもある
  • 頭全体、もしくは後頭部に”重い”痛みを感じる
  • 締め付けられるような痛みがある
  • 日常的な動作で悪化せず、吐き気やおう吐は無い
  • 首筋や肩がこる

緊張型頭痛のメカニズム

精神的ストレス、身体的ストレスが頭痛の原因だと言われている。緊張型頭痛には肩こり、目の疲れ、全身の倦怠感、めまいなどが伴うことがある。

姿勢が悪い、コンピューターの長時間使用、睡眠不足など、現代社会ではこの頭痛がどんどん増えている。

3.混合型頭痛

混合型頭痛の特徴

  • 片頭痛と緊張型頭痛が同居しているタイプ
  • 月に1~2回程度、数時間の強い痛み(片頭痛)のほか、だらだらと毎日のように緊張型頭痛が続く

4.群発性頭痛

群発性頭痛の特徴

  • 一定期間起こり、耐え難い激痛がある
  • 目の奥がえぐられるゆに痛む
  • 偏頭痛や緊張型頭痛に比べると痛む時間は短いが、特に痛みが強いとハンマーで頭を殴られたように痛むこともある。

これは、なんのための分類かご存知ですか?

実は、これは「薬の飲みわけ」のためなのです。

例えば血管が拡張してズキズキして痛むと考えられている偏頭痛の場合は、血管を収縮させるトリプタン系の薬を・・・。

筋肉の異常緊張によって起こると考えられている緊張型頭痛の場合は筋肉の緊張をほぐすミオナールや抗不安薬などを・・・といった具合です。

しかし、残念ながら、現代の西洋医学では頭痛の原因はハッキリとわかっていません。少し詳しく調べたことのある方なら知っておられる現実です。

頭痛の本当の原因はわからないけれど、とりあえず薬で痛みを紛らわすことは出来る。だから痛い時にはすぐ薬を飲む。そして、痛くなっては困るから、まだ頭が痛くなる前に予防として頭痛薬を飲む・・・。

こうして「薬物乱用頭痛」の日々が始まります。

本当にこれで頭痛が改善したと言えるでしょうか?もちろん薬を使用してはいけないわけではありませんが、もし、現状良くなっていないとしたらそのまま使い続けていくことで頭痛が良くなっていくとは考えにくいです。

頭痛薬にできるだけ頼らず、
自宅で頭痛を解消させる方法はないか?

FMT整体に来られる頭痛で悩んでいる方は、首や肩周りの筋肉が硬くなった結果、首のS字カーブが崩れ、さらに首や肩、頭部などの筋肉の緊張が強くなっていき頭痛や首コリ、肩コリを引き起こしている方が多いです。

そこで考えました。
普段の生活の中で首や肩の筋肉を柔らかくしながら、首のカーブを本来の状態に学習させるよい方法はないか?と。

特に重度の頭痛患者さんは、頭が痛いときには、あれこれ運動したり、体操したりすることはできません。ただ薬を飲んで、寝ることしか出来ないのです。

でも、出来ることなら、薬を飲まずに、誰でも簡単に、安全に、楽に頭痛を改善できる方法はないか。

頭が痛くてつらいときに、運動や体操を一切行わないで、ただ黙って寝ているだけで、首のカーブの崩れが回復し、頭痛が解消してしまう。そんなことが実現できないか・・・

そんな試行錯誤をスタッフと重ねた末にこの枕が完成しました。

寝るだけで頭痛が消えていく枕

寝るだけで頭痛が消えていく枕

「なんだ枕か...」
ひょっとしたらあなたはそう思われたかもしれません。

「こんな形の枕なら前に買ったことがある」
写真を見てそう思われた方もいると思います。

しかし、この枕は、一般的に販売されている普通の枕ではありません。年間2万件を超えるFMT整体での症例を元に、試作品を作っては実験、検証を繰り返した末にようやく出来上がった一品です。

何気ないこの形、硬さ、高さにはすべて意味があり「頭痛が解消される」だけにとどまらない秘密が隠されています。

秘密1:形に隠された秘密

ストレートネックの改善

ストレートネックの改善

出典:WEB脳神経外科

ストレートネックの人は首の骨の自然なカーブ(生理湾曲)が崩れて、首の骨が真っ直ぐになっています。この枕を使うと、首の骨のカーブが回復して、クセ付けていくことができます。薬を飲んでその場しのぎをするのとは違い、頭痛そのものが起こりにくい体質へと変化していきます。

また、手で触れてみると分かりますが、人間の頭の後ろは平らではなくて、後ろにふくらんでいます。そのふくらみに枕が引っかかることで、首に軽い引っぱり(牽引)がかかって、狭くなっている骨と骨の隙間が広がっていき、つぶれている椎間板が回復に近づいていきます。

秘密2:硬さに隠された秘密

「脳幹」の働きを回復させる

「脳幹」の働きを回復させる

出典:ウイキペディア

枕の頂点が首の後ろにある「盆の窪(後頭部の凹んでいる箇所)」に当たるように置くと、その刺激が「脳幹」の働きを回復させます。

『必殺仕事人』で首の後ろにかんざしを刺す場面がありますが、あれこそ人体の“急所”である脳幹を狙っているのです。

すこし難しい話になりますが、脳幹とは脳と脊髄つなぐ中継地点で、体が受け取ったあらゆる感覚情報や、脳からの命令・伝達が通る神経回路の“かなめ”になる場所なのです。

首や肩周りの筋肉の緊張によって首の整理湾曲が崩れる(ストレートネック)と脳幹の働きがわるくなります。

脳幹の働き

脳幹の働きが悪くなるということは、私たちの体を病気や体調不良から回復させるための4つのシステムである「免疫系」「内分泌系」「自律神経系」「脊髄・筋肉系」が上手く働かなくなるということでもあります。この状態が続くと頭痛だけでなく、様々な病気や症状に繋がっていきます。

脳幹の働きが調整されると寝つきがよくなったり、アレルギー症状の改善がみられたり、バランス感覚が向上したり、細やかな作業がしやすくなったり、眼球の動きがよくなって目がパッチリします。

人によっては、寝つきがよくなる、鼻の通りが良くなる、イビキが解消される、朝の寝起きが良くなる、などの効果が得られる可能性があります。

ただし、枕が硬すぎると当たりが強くなって逆に筋肉が緊張し、柔らかすぎると沈み込んでしまうので脳幹の働きを戻すことや頚椎を整えることはできないのです。

後頭部・首・肩の筋肉を緩める

さらに筋肉にはある一定の圧力を持続的にかけ続けると柔らかくなる性質があります。

この枕は、後頭部、首、肩の筋肉に当てることで、それらの筋肉の緊張が解きほぐれるような絶妙な硬さに設計されています。

後頭部〜肩にかけての筋肉の緊張による血行不良や神経圧迫は、頭痛の原因になります。

そのため、この枕で寝ると首にやさしく圧力がかかり、首や肩の不快な筋肉の緊張がスーッと解消していきます。

秘密3:高さに隠された秘密

高さに隠された秘密

この枕の高さは、使う人の身長の高い低いは関係なく、ちょうど首のカーブのもっとも高いところへ枕の頂点が当たるように作られています。そのため、首の後ろの筋肉がもっとも力の抜けた状態を作ることができます。

私たちの体は、力が抜けた状態で筋肉に圧をかけることがもっとも効果的に筋肉を緩ませることができる方法の一つです。

また、整理湾曲の歪み(ストレートネック)は強い力で頚椎をボキボキと調整しても、周りの筋肉の緊張が解消していなければ数時間後には元に戻ります。

ですから、力が抜けた状態で筋肉に圧をかけ、毎日少しずつ首回りの筋肉の緊張をとっていくことで自然に首のカーブを回復させることができます。

さらに重要なのは、首の後ろの筋肉だけではありません。首の前の筋肉(胸鎖乳突筋肉)が硬くなると、アゴが前に突き出た姿勢になり、ストレートネックの状態になりやすくなります。

この枕を首の後ろに当てるだけで首の前の硬くなった胸鎖乳突筋肉が自然とストレッチされるので、さらに首や肩の状態が整いやすくなり、頭痛や首、肩のコリなどの症状が改善していくのです。

頭痛解消枕は、
第三者機関で効果検証を実施しています

頭痛解消枕の試験の様子

第三者機関(倫理委員会)にて、頭痛解消枕の身体や症状への影響・効果を検証する試験を行っており、

  • 頭痛回数
  • 自律神経活性度
  • 血流速度
  • 首や肩の筋硬化度、可動域
  • 睡眠スコア
  • 脳波(α波)

などを測定し、効果の検証・研究を行っています。

これらの結果をふまえ、頭痛解消枕の制作・改良を続けています。

たった10分寝てみてください

たった10分寝てみてください

この枕の使い方はとても簡単です。ただ就寝前に10分寝るだけでいいのです。それだけで頭痛が起こりづらくなり、薬を飲まなくても良くなっていきます。

その後は外して、いつもの枕に変えるか、枕をつけずに寝てもいいです。もちろん一晩この枕で寝つづけることもできます。枕が首に気持よく当たっているのを感じるうちに、自然と眠たくなってきて、いつの間にか寝てしまうという人もたくさんいます。

昨日、初めて薬を飲まないで
過ごせたんです!

私たちは枕が完成した後に、FMT整体が遠くて通えず「ずっと頭痛で悩んでいる」とメールを頂いていた方にこの枕をお送りしました。

「あれこれ難しいことは考えずに3日間、これを使用して寝てください。使い方は簡単です。毎日10分でいいからこれを使って寝るだけです」

それから4日後の金曜日の朝。こんなメッセージを頂きました。
「先生、昨日はじめて薬を飲まないで過ごせたんです!薬飲まないで過ごせたのは高校以来なんですよ!」

何度も何度も、薬を飲まないで頭痛をやり過ごせたことを話してくださるメッセージを見て、私たちはあらためてこの枕の威力を確信しました。

そして、私たちはこの枕に次のような願いを込めました。

この枕を使った翌朝、あなたの辛い頭痛や肩こりが解消され、すっきりとした気持ちの良い朝を迎えていただきたい。

そんな願いを込めてこの枕に「あした元気にな~ぁれ!」という名前をつけました。

枕を使用した方の声

枕を使用した方の声7枕を使用した方の声8枕を使用した方の声9枕を使用した方の声1枕を使用した方の声2枕を使用した方の声3枕を使用した方の声4枕を使用した方の声5枕を使用した方の声6

確実に改善していることが実感できます。

長い間、ひどい頭痛に悩まされていて、夜寝られない日も多々ありました。「あした元気にな~ぁれ!」を先生から貸していただいたときは、「ほんとに効くのだろうか?」と内心疑っていました。

はじめてこの枕で寝たときは違和感があったので、5分程で使うのをやめていました。しかし使い始めて3日後には、この枕で朝まで寝ることができ、目覚めがスッキリしていたんです。そしてその日は1日頭痛が起きることがありませんでした。

それからは2、3日忙しい日が続いても頭痛が起きなくなりました。驚いたことに頭痛以外にも、肩こり、腰痛、ひざの痛みも確実に改善していることを実感できました。今では頭痛に悩むことがなくなりました。ありがとうございました。

愛知県 Sさん

特典のビデオも勉強になりました!

届いた日の夜から使い始め、なんと既に昨日今日と頭痛薬を飲んでいません。正直、頭痛薬を飲まない日は滅多になかったもので…これだけでも、有り難うございますって感じですよ。

特典のビデオも実際にみて、かなり勉強になりましたよ。ありがとうございました。

神奈川県 Sさん

一晩中寝返りをうたなくても大丈夫!

私はずっと腰の痛みに悩んでいました。夜寝ているときもずっと上を向いて寝ることができないので、意識して何度も寝返りをうつようにしていました。ぐっすりと眠ることができないので、いつも夕方の4時から6時ぐらいに眠気が襲ってくるので困っていました。

「あした元気にな~ぁれ!」を使い始めてしばらくは違和感が出てきたら使うのをやめていたのですが、使い続けてしばらくたったある時、いつの間にか寝てしまったときがあったんです。それからは8時間グッスリ寝れるようになったのでビックリです。夕方、眠くなることもなくなりました。

また寝る前と起きた後、まったく景色が変わっていないことが怖いほどなんですが、この枕で寝ると一晩中寝返りをうたなくても大丈夫なのです。さらにあれほど悩んでいた腰の痛みも楽になって本当に助かっています。

三重県 Aさん

60年来の片頭痛にサヨウナラの予感

60年来の片頭痛にサヨウナラの予感。使用以来一カ月、鎮痛剤や風邪薬などの服用は全くない。昨年の同じ時期一カ月は、頭痛の発作6回、鎮痛剤服用4回、鼻炎錠服薬2回と日誌にある。さよならの予感を確実に感じている

Nさん 70代 男性

※ 全ての声は枕を使用された方より頂いたお便り一部抜粋して掲載しています。これは効果・効能を実証するものではありません。使用には個人差があります。

さらに枕のことについて詳しく説明します

以下の動画で施術家が枕のことについて説明をしています。文章よりもわかりやすいと思いますので、こちらもご覧ください。

FMT整体代表 柴田友里絵
臨床経験:3万人 YouTubeチャンネル登録者:8万人

メディア実績

【テレビ出演】
テレビ朝日 「林修の今でしょ!講座」
医者が感心した!本当に使える“健康動画”ベスト8

【出版】
PHP研究所 30秒で耳の聞こえがよくなる「耳体操」

【雑誌掲載】
マキノ出版 「安心」 PHP研究所 「PHPからだスマイル」など……

枕のよくある質問

Qどのように使用すればいいの?

Q何歳まで使用できるの?

Q続けるとどんな効果が期待できるのか?

Q素材はなんですか?

Q他のマクラとの違いはなに?

Qなぜ素材が今流行りの低反発素材ではないの?

Qなぜこの硬さ・高さ・厚さの設定にしたのか?

Q硬さや高さが合わない場合はどうしたらいいのですか?

Qアレルギーにも効果があるというのはなぜか?

Q美容効果はありますか?

Qどんな頭痛に対応できるマクラなのか?

Q枕を使用中に、首に違和感や痺れを感じますが、これは大丈夫ですか?

Q私は頸椎ヘルニアと医師から診断されていますが、枕を使用しても大丈夫でしょうか?

Q枕の適切な使用位置を教えてください

枕へのこだわり

梱包の様子

梱包の様子1

頭痛解消枕はものづくりの町、大阪府東大阪市内にある「旭商会」さんの全面的な協力の元で一括製造されています。

枕の材料である特殊芯材の加工から枕カバーの縫製・検品作業に袋詰め作業などすべて手作業で1本ずつ大切に作られています。

出来上がった枕は東大阪市から配送され、当院のスタッフによりすべての枕に最終検品がなされます。

梱包の様子2

厳しい基準に合格した枕だけをオリジナルの白い箱にセットし、取扱い説明書、感謝のお手紙を添えて箱を閉じます。

「あなたの辛い症状が1日も早く治りますように。」

この枕が患者さんの笑顔を取り戻すきっかけになってほしい。枕を出荷する際は我が子を見送るような心境で枕に祈りを込めて発送しています。

※毎日たくさんのお申し込みを頂いております。お申し込みを頂いた方から順番に商品をお送りしていますので在庫切れになってしまった場合はしばらくお待ちください。FMTスタッフが心を込めて丁寧に梱包してお送りいたします。

梱包の様子3

梱包の様子4

枕の出荷体制について

枕の出荷体制について

写真は枕を大切に配達してくださる、笑顔が素敵なクロネコヤマトの松山さん。

弊社は安心・安全なクロネコヤマトさんと配送委託契約を交わしています。「平日はお仕事で受け取れない」という方も安心です。お受取りに関しての時間指定もお気軽に指定頂けます。

また、クロネコヤマトさんでは社内規定で枕を配達する際に必ずお届け先へ「お電話」を1本入れさせていただいています。お料理中、子供をお風呂に入れる時間などあなたにバタバタと迷惑がかかるような配達は致しません。

また万が一発送した枕の行方がわらなくなっても大丈夫です。クロネコヤマトさんと当院のネットワークで迅速に枕の再配達を致します。安心して私たちの想いがたくさん詰まった枕を受け取ってください。

枕の梱包・最終チェック管理について

枕の梱包・発送作業は院内にて全て一括管理されています。何かありましたら当院までご連絡ください。

大手メーカー様になると発送業務を外注に委託しています。そのために出荷ラインでは商品に対する専門知識や情熱がないスタッフの方が乱暴に商品を箱に入れて出荷し、箱を開けたら商品がぐちゃぐちゃになっている、同封資料が破れている、などの例が報告されています。

それでは健康を願う整体院として一番大切にしている『信頼』を失ってしまうことになりかねません。目に見えない信頼こそが私たちの財産だと思っています。

私たち梱包スタッフは『箱を開けた時の感動』をキャッチフレーズとして、情熱や真心に一切妥協をしないあなたへのお約束とし、梱包・最終チェック・出荷作業をしています。

また枕や同封物に不備があった場合でも大丈夫。院内にてサポート体制を整えています。その場合はいつでもお気軽にご連絡ください。

ひとりでも多くの人を
頭痛の苦しみから救いたい

私たちは枕販売店でもありません。本業はあくまでも整体院ですから、この枕を大量生産して利益を得ようとは思っていません。

しかし、理由があって整体院に通えない方のために、ご自宅で頭痛を解消できないか…と考え、この枕をお届けしています。枕の硬さ、高さ、幅、軽さ...すべてに意味があり、使用後の効果が左右されてしまうため何度も何度も作り直しをしました。

本当に良い物だから、早く皆さんに届けたいという想いと、もっと良い物を作りたい…という想いが交錯して何ヶ月もの時間も費やしてきました。

だからこそ、どうしても頭痛のつらい苦しみを何とかしたいという方だけになるべく負担にならない価格で提供したい、できるだけ丁寧に対応をしたいと考えています。

あなたも、これまで相当な金額を薬代に使ってこられたのだと思います。薬、マッサージ、歯の噛み合わせ修正、テーピング・・・

頭痛に費やしてきたエネルギーだって半端なものではないと思います。私たちは、セラピストとして、多くの方が頭痛に悩んでいることを知っています。しかし残念ですが、世の中には間違った常識や見当違いの治療方法が多く存在します。

商品が売れればいいからと、適当な商品を売りつける悪徳業者も存在します。そのために、多くの方が、大切なお金と時間、健康を失っています。それほど多くの方が慢性頭痛に悩んでおられるのかと思うと心が痛みます。

そこで、私はこの長い文章を最後まで読み「本気で症状を改善したい」という覚悟のある、あなたのために下記の価格で枕をお譲りすることにしました。

makura-kakaku

枕の購入を希望される方へ

owabi

※現在、想定を上回る注文数のため
「在庫切れ」の状態です。
注文から発送まで1~2週間前後お待ちいただく
可能性がありますのでご了承ください。
商品の発送につきましては、
ご注文いただいた順に対応しております。 

お申し込みは こちら

本当に枕が必要な人に届いて欲しい…

モノには魂が宿ると言われています。

機械で大量生産することは簡単ですが、この枕はあなたの頭痛にそっと寄り添う大切なお役目があります。この枕は、特殊な芯材加工と、丁寧に心をこめて作る職人さんにひとつひとつお願いしているため、大量生産ができません。

ただモノを売るだけではありません。作り手の情熱や手に取る職人さんの想い。

「この枕に関わる全ての人の温もりを感じてもらいたい!」との想いがあって、手間ひまがかかる手作業工程をあえて貫き通しています。そのためにどうしても毎月生産できる数には限界があります。

そのため、毎月の入荷は50本が限界です。

また季節の変わり目や、気圧の変化による頭痛や肩こりに悩む方からの相談が殺到した結果、あっという間に枕の在庫がなくなってしまうこともあります。

もし、在庫切れとなってしまった場合は、次回入荷をお待ちいただくことになります。何卒ご了承ください。在庫切れの場合は、先行予約とさせていただきます。

ですから「あまり信用できないけど、一度試してみようかな」という安易なお気持ちでの、ご注文はご遠慮ください。本当に症状を改善したい。少しでも楽になりたい。とこの枕を必要としてくださる患者さんに届けたいのです。

保証

じっくり枕を使ってみて、自分に合うのか確かめてください

「枕を使ってみたいけど、自分に合うのか心配…。」
そう思われて買うのを躊躇されてしまうかもしれません。

私たちは、本当に症状を治したいという思いでこの枕を検討されているあなたに、安心してじっくりと取り組んでいただきたいと考え、90日間のお試し期間を設けました。

枕を購入されてから、万一あなたに合わなかった場合、お届け日から90日以内に返送していただければ、商品代金をお返しします。

90日間、この枕を使い倒すつもりで症状改善に取り組んでいただければと思います。返品の場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください。
(※返金の際は、送料・手数料として、1,300円を引いた金額を返金致します。また、枕の返品の際の郵送料はご負担ください。)

さらに特典を追加します

おそらく、このページをご覧になっているあなたは、枕がほしいわけではなく「自分の抱えている症状を緩和・改善できる可能性があるもの」を探していて、この枕にたどり着かれたのだと思います。

これまで説明させていただいたように私たちが提供している頭痛解消枕は、年間2万件を超えるFMT整体での症例を元に、実験・検証を繰り返し、ようやく出来上がった商品です。ですから、自信を持ってこの枕を提供しています。

ただ、同時に「この枕に寝ていれば、すべて解決する」とも思っていません。なぜなら、FMT整体では「すべてのケガや病気の原因は、これまでの生活習慣の積み重ね」だと考えているからです。

そのため、より症状を改善しやすくするために「慢性的な症状を改善するための4つのメソッド」を作成しました。

私たちの臨床経験や医師監修のエビデンス検査を踏まえ、慢性的な症状の改善にもっとも効果があった「枕を使ったエクササイズ」や「生活習慣」が収録されています。
お伝えしている内容を実践するだけで症状の緩和・改善に繋がりやすくなります。ぜひ参考にしながら枕でのケアに取り組んでみてください。

特典①特典動画+冊子

頭痛解消枕の使い方や、頭痛・自律神経不調を改善する4つのメソッドを収録した動画と冊子を一緒にお届けします。

特典動画は、インターネットに繋がっている環境さえあれば、いつでも、どこからでも見ることができます。
※動画へのアクセス方法は、冊子内に記載してあります

特典動画のキャプチャ

動画・冊子に収録されている内容

  • 頭痛や自律神経不調の根本的な原因とは
  • 首こり、肩こり、ストレートネック、頭痛、自律神経不調が起きるメカニズム
  • 精神疾患が首こりから始まる理由
  • 頭痛解消枕で症状が改善するメカニズム
  • 最大限の効果を出すためのポイント
  • 頭痛解消枕の基本的な使い方
  • 頭痛・自律神経不調を改善する4つのメソッド
  • おすすめのセルフケアルーティン(1日の流れ)
  • 頭痛解消枕に関するQ&A など…

特典②初診料が無料になります

「さらに症状を早期に改善したい。」そのような方は、セルフケアグッズだけではなく、FMT整体の施術を併用するのが理想的です。

もちろん「頭痛がひどくて家から出られない」「症状が辛くて院まで行くことができない」という方は無理をせず、まずは、枕で様子を見ていただくのが良いと思います。

ただ、本当はあなたの症状を直接見て、具体的にアドバイスをしたいというのが本音です。そこで、もし、この枕を購入した上で、FMT整体にも通院したいという方には初診料を無料にします。

「遠くて通えない」「通いたいけど、辛すぎて家から出られない」など、色々な事情があって、枕を検討していると思いますから「今すぐに院に来てください」とは言いません。人によっては、院まで来ることは、時間もお金もかかることです。

ですから、枕を実際に使ってみて、徐々に症状が緩和してきたり、ここなら信頼できると思ってくださったり、遠方の方もチャンスがあったら、ぜひ、私たちに会いに来てください。

※枕に【初診料 無料券】を同封します

私たちも精一杯サポートします

私たちも精一杯サポートします

頭痛と一括りに言ってもそれぞれ痛みの種類が異なります。

「私の症状でも枕を使って大丈夫かな?」 「枕をあてる位置は合っているかな?」 「枕のカタチに慣れる方法はないかな?」 「1晩中枕を使っても大丈夫かな?」 「子供でも枕を使えるのかな?」

きっと枕を使っていくうちに様々な疑問や悩みが出てくるでしょう。そんな時は一人で考え込まず、いつでも当院に声をかけてください。

私たちの本業は整体院です。

枕をお届したらご縁はそれまでで、あとはあなたが枕を使って勝手に頑張ってください!!相談・クレームは一切受付けません!!という売りっぱなしのスタンスでは、生涯の健康をサポートする整体院の枕としてはまったく意味がありません。

私たちが目指しているのは、目の前の痛みを取り除くだけに留まらず、この症状をキッカケに心身の痛みと正面から向き合っていただき、長期的な視野で健康を手に入れて欲しい。そう、真剣に願っています。

枕をご縁に私たちはあなたと長期的なお付き合いをさせていただきたく思っています。

枕を使用後に感じた不安、心配、困ったことなどを一人で抱え込まず、FMT整体のサポートチームへ、お気軽に声をかけてください。

専門のスタッフがあなたからのメッセージを受け止めて、1通ずつお返事を書きます。枕やパソコンの向こう側にはFMT整体のスタッフが、いつもあなたを応援していることを忘れないで下さいね。いつでもメールをください。

※ 毎日100通を超えるメッセージが全国から届き、1通ずつお返事を書いています。そのためにお返事まで1週間前後のお時間を頂く場合があります。

※ サポートメールのアドレスは、ご購入者様のみにお知らせします。枕をお届け時に同封する資料をご確認ください。

大丈夫です。
あなたの頭痛は良くなります。

一刻も早く頭痛の苦しみから解放され、笑顔で楽しい毎日を過ごしましょう。

頭痛をガマンするのは精神的にも負担がかかります。 悪気がないのに周りの人に当ってしまったり、何もする気が起きなく、ずっと寝たきりになったりしてしまいます。

人生には限りがあります。

そうして頭痛に耐えて、大切な時間をムダにしないでください。
大丈夫、あなたの頭痛は良くなりますよ。

私たちが自信を持って提供する枕です。だからこそ、あなたの症状が良くなるように私たちもできる限りのサポートをしていきます。枕を購入したい場合は、以下の申し込みボタンからお申し込みくださいね。

枕の購入を希望される方へ

owabi

※現在、想定を上回る注文数のため
「在庫切れ」の状態です。
注文から発送まで1~2週間前後お待ちいただく
可能性がありますのでご了承ください。
商品の発送につきましては、
ご注文いただいた順に対応しております。 

お申し込みは こちら

追伸
命は生きている限りは必ず回復しようとします。 そんな不思議でかけがえのない命をご両親からいただいて生きていることに、周囲の人たちに支えられて生きていることに感謝してみてください。 きっと早くよくなります。お大事にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました