活動日誌

2週間で人は変わるのか。Iさんが教えてくれたこと

セラピスト養成学院

その他

FMT整体の柴田です。

先日、セラピスト養成学院の
ホームケアコース卒業式が開催されました。

今まで何度もこの場に立ち会う経験はしていますが、

5ヶ月間を乗り越えた学院生の表情には、
それぞれのストーリーが現れるなぁと感じます。

合わせて、入学前に立てた目標を
無事に達成した!という報告をくれた学院生もあり、
私たちも非常に嬉しい時間となりました。

 

さて、いきなりですが質問です。

「あなたは、2週間で人は変わると思いますか?」

学院の最後には、私たち講師が皆さんの
施術を受けるという時間を設けているのですが…

あるひとりの学院生(Iさん)の施術が劇的に変化していたのです。

2週間前の最後の技術練習日まで、
お世辞にもうまいとは言えなかったIさんの施術。

それが、学院卒業を迎えた日。

私たち講師も驚くほど、誰よりも心地よく
温かいものに変化していました。

私が施術を受けたあとに話を伺うと、

前回の技術練習の最終日、
様々なできごとから学院への参加姿勢などの甘さに気づいた。
もう残り2週間。みんなには追いつけないかもしれないけれど、努力する。

そう覚悟を決め、具体的な努力をつづけたようです。

そんな、Iさんの施術からは努力の証がはっきりと感じ取れました。

もちろん、
2週間でいきなり技術力が向上するということはなかなか起こりづらく

技術そのものが大きく変わった
というわけではないのですが、

不思議としっかり身体がゆるむのです。

私も施術をつづけて10年ほどになりますが、

あらためて技術うんぬんではなく、

その人の在り方がこんなにも施術に影響し、
人の身体に響くのだと学ばせてもらいました。

変わったのは、技術力ではなく
Iさんが自分の現状を明らめ(あきらめ)、
しっかりと受け入れ、行動した

その心の姿勢の変化だったんですね。

 

私たちは何かが上手くいかないとき、
本を読んだり、誰かに教えを請うたり、

どうしても外に何かを求めがちですが

そんなときこそ一度、立ち止まって
現在の立ち位置を確認したり、
物事の取り組み方の姿勢を見直したり、

自分自身の内に目を向けてみること。

そこで出会った何かが、
自分の突破口になってくれるかもしれません。

私もそれを心に留め、日々を過ごしていきたいと思います。

 

【体の学校】無料メールマガジン講座

FMT整体の体の学校は、私たちが10万人を超える患者さんを施術してきた経験を元に考えられた食事、姿勢、呼吸、運動、免疫力アップ、睡眠など、予防医学の総合知識と、それらの具体的な実践法を学ぶ健康講座です。まずは、この無料メール講座から学びを始めてみてください。 無料メール講座の詳細はこちら

この記事を書いた人

柴田 友里絵

柴田 友里絵

バスケットボール部のマネージャーを務めていた高校時代。さまざまな出来事から当たり前だと思っていた治療法への疑問を感じ、FMT整体へ飛び込む。そこで出会った、原因不明の膝の痛みで「もう手術しかない」と宣告された中学生が、手術せずに改善していく光景に衝撃を受け、弟子入りを決断。「痛みで人生を諦める方を一人でも減らしたい」という思いで通算2万人を超す臨床経験を経て、FMT整体の代表に就任。現在はセラピストとして現場に立ちながら、次世代セラピストの育成、命の不思議や心身のつながり・自然から学ぶ健康法などをテーマに、体感型のセミナーを全国各地で行っている。